「仕事力UP!行動基準作成研修」講師の山本です。
先日、弊社史上 最大規模の自主開催セミナーが終了しました。
テーマは、「マイナンバー!」
お申込みが予想をはるかに上回り、
当日に急遽会場を大きな部屋に変更していただくほどの関心度!

皆様、ご準備はいかがでしょうか?
大変なことになりそうだけど、何から始めよう。。。
そんな方も、多いのではないでしょうか。
先日、発表された帝国データバンクの1万720社を対象にした調査でも、
「何も対策をしていない」とお答えされた企業が67.8%
「分からない」を加えると、81%の企業で
まだ、対策に取り掛かれていないのが現状です。
10月5日現在の住民票データを基に、
住民票のある全ての人に対し、「通知カード」の配布が始まります。
まずは、従業員さんにそのことをお知らせして下さい。
「通知カード」が届いたら、大切に保管しておいてね!と。
また、住民票を移し替えてない従業員さんがいらっしゃったら
それまでに、異動をすませておいてね!と。
そして、年末調整に向けて現有社員さんから
「マイナンバー」の提出をしてもらわないといけません。
誰が「マイナンバー」を取り扱うのか。
責任者は、誰か。
どうやって管理するのか。など、
それまでに、社内のルールを明確にしましょう。
内閣府が、小規模事業所向けに分かりやすいチェックリストを作成しています。
まずは、こちらをダウンロードしてご活用いただければと思います。
マイナンバー導入チェックリスト
他人事ではない「マイナンバー」
少しずつ、準備を進めていきましょう。
7日間チャレンジ『メルマガ版 できるリーダー養成塾』のご登録はこちらから
研修講師を呼ばなくても、社内で「仕事力UP!行動基準作成研修」ができる
『仕事力UP!行動基準作成研修 自社チャレンジキット』のご登録はこちら
仕事のできる人が劇的に増える!!
「仕事力UP!行動基準作成研修」の詳細はこちら